百日せき

百日せきとは

病名の通り、長期的に咳が続きます。鼻水、くしゃみ、軽い咳などがでます。症状が風邪と似ているため中々気づきません。

原因は、百日咳菌という細菌です。

潜伏期間は1週間前後ですが、次第に、咳の回数が増え程度も激しくなります。この時期のスタッカートといわれる連続する咳が百日咳の特徴的な症状です。発熱はないか、あっても微熱程度です。

DPT(ジフテリア・百日咳・破傷風)混合ワクチンによる予防接種が制度化され、患者数は大いに減りましたが、患者は散発しています。特に最近では大人の患者も増加しています。

生後6か月以下とくに3か月以下の乳児では、特に重症化する場合が多く、呼吸が止まってしまうことさえあります。一方、学齢期の年長児や大人では、症状が軽く、咳がちょっと長く続くという程度で済んでしまいます。

予防接種

四種混合ワクチンまたは三種混合ワクチンで予防します。三種混合ワクチンの接種方法は「1期」としてDPT(ジフテリア・百日咳・破傷風)三種混合ワクチンを生後3ヶ月に達した時から1歳までに1期初回を終え、1期初回接種の3回が終わってから1年から1年半の間に追加を行います。また、「2期」として11~12歳時にDT二種混合ワクチンで接種を1回行います。

白子町では国より定められた定期予防接種を「無料」で実施しています。

三種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風)、四種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ)の接種費用は「無料」です。※接種対象年齢内にかぎります。

詳しくは白子町役場保健福祉課健康づくり係 電話: 0475-33-2179

「ワクチンで防げる病気」