6月期ダイエットセミナー 受講者の方々の感想

受講者の方の感想

6月期のダイエットセミナーは参加者 5名

4週間で平均 –3kgという結果でした。

以下に受講者の方々の感想を載せさせていただきました。

 

*  運動する週間ができました。また、ダイエットのメカニズム 気持ちの面から 意識の持ち方が変わり よかったです。

*  仲間がいることで 同じ思いで互いにシェアできることが 張り合いがあり やる気も起きた 他の人が頑張っているから自分も と思えた

*  セミナーを受けて 意識が高まった。仲間がいて、すごくすごく良い続けていきたい。

*  普段 一人で思っていること 考えていることを皆さんと話し合えたり先生に直接疑問を聞けて大変よかったです。

*  食事 運動はとても大事なことなんだとわかりました。これからは 暇を見つけては少しでも 運動をしたいと思います。

*  皆さんが どういう食事や運動をしているのかが 分かって、私もこういう物もあるんだと気づかされることが多かったようなきがしました。

とても役立ててよかったです。

*意識が少し変わったと思います、参加してよかったです

 

続きを見る

接遇セミナー 2月13日

ラポール福岡先生をお招きして、接遇セミナーが開催されました。

多くのロールプレイングセミナーを振り返り 新たなコミュニケーションの気づきをたくさんいただきました。

スムーズなコミュニケーションのエッセンス、相手の認識パターンを素早くキャッチし、それに合わせていくこと。

簡単ではないですが、意識することによって、より 洗練された、コミュニケーションスキルを達成することができると思いました。

続きを見る

1月17日クリニックセミナー開催

今年もようようなタイトルでセミナーを開催してまいります。宜しくお願いします。

昨年はメタボリックシンドローム  ロコモティブシンドローム  認知症、 メンタルからせまるダイエット法などで進めてまいりました、 どのタイトルでも ストレスとどう付き合うかということが重要ということがわかり、

そして、ストレスとは 環境要因 人間関係 いろいろな要因がありますが、その中でも重要なのが人間関係によるストレス。 昨年 嫌われる勇気でブレークした、アドラー心理学では 人間の悩みはすべて対人関係の悩みであると断言、というわけで、今回から3回シリーズでアドラー心理学のワークをとりいれたセミナーを開催することにいたりました。ワークを通して、日常に生かしていくことができるように 毎回心がけていきたいと思います。

後半はゆうこインストラクターによるジャイロキネシスエキササイズ いつも好評をいただいております。

次回は2月21日土曜日を予定しております。

 

続きを見る

接遇セミナー12月2014年

今回のロールプレーイングはインフルエンザなどの感染症の方がいらしたときの対応でした。

今年は12月からインフルエンザが猛威をふるい、すぐに現場で役立てることができました。

スタッフの対応もスムーズです。ありがとうございました。

続きを見る

接遇セミナー ロールプレイング

8月29日と10月17日と両日 ラポールの福岡先生をお迎えして、接遇セミナーを開催しました。

総論的なところは1年以上かけて、じっくりと落とし込んでいただいたので、実際の現場でどう生かすかという

練習をロールプレイングという形でトレーニングしていただきました。

患者さん目線にたって、患者さんの動線で考える良い機会でした。

特に10月のセミナーでは患者目線の動線で医院内の物の配置や清潔感を再考させてただく良い機会でした。

いただいたアドバイスを出来る限り取り入れ、さらに 最高最善の接遇を目指して行きたいと思います。

3歩進んで2歩下がる 確実に前進ありです。ありがとうございました。

続きを見る

接遇セミナー 電話対応2

6月20日 金曜日 ラポールの福岡先生をお迎えして、第8回 接遇セミナーが開かれました。

今回は電話対応2。

電話では見えない相手のかたの目線にたち、緊急度、重要度を判断し対応する、大切なポイントを学びました。

また、次回 実際にお会いしたときに、前回の電話対応についての声がけをするなどの心配りも教えていただきました。

今回は実際の場面を想定してのロールプレイングを行い、スタッフそれについてのマニュアル作りを始めました。

マニュアルもおおいに役立ちますが、

相手の方の様子を想像し、意図を繊細にキャッチし、それをふまえ、行動、そして、自分のペースにリードしていく、基本をおさえているば

いつでも応用ができます。ありがとうございました。

続きを見る

電話対応 接遇セミナー 第7回

4月18日 ラポールの福岡先生をお迎えしてスタッフ向けの接遇セミナーを開催致しました。

電話対応についてお話いただきました。

最近は電話よりもメールで用件を伝える事が多くなって、研修講師の友人からも、新入社員研修での電話対応の講習に苦労する話などを伺う事があります。医院では新患の方は電話での問い合わせから始まり、医院の第一印象が決まってしまう事もあります。

たかが電話されど電話です。

印象に残ったことは見えない相手でだからこそ、気遣い、ペースをキャッチし、要点をわかりやすく、印象のよい、声のトーン口調で丁寧にといいうことでした。

セミナー終了直後より、電話対応の印象がよくなったと院内、院外からも良い評価をいただいております。

また、事務スタッフが電話用のメモ用紙を作成し、活用しております。

さすが、すぐに実行にうつす姿勢に脱帽です。


IMG_0694

 

 

続きを見る

接遇セミナー第6回

12月6日金曜日 ラポール株式会社の福岡先生をお迎えして第6回接遇セミナーを開催しました。

先生に来ていただいて、約1年となります。1年前を振り返り、スタッフの意識の変化そして、その結果として、行動の変化にも

つながっていると実感しました。例えばスタッフ一人の1年前との比較の話では、挨拶について、1年前は笑顔で挨拶としていたのが

今現在は相手の状態を気遣って、天気や気温の話から始めているとあり、知らず知らずのうちに身に付いているところが素晴らしいと感じました。

接遇5原則  挨拶 態度 表情 身だしなみ 言葉遣い を一通り学んだ後、実際の現場での実習となりました。

患者さんの立場でのロールプリイングで気づかされた事がとても多く 有意義な時間でした。相手の立場に立つ事はそれぞれが意識している私達ですが、

実際に患者様の目線でみることの大切さを実感しました。

待合室も写真のようにこざっぱりとしました。

続きを見る

接遇研修 4回 5回

接遇研修 4回 5回

8月と10月にラポール株式会社 福岡先生をお迎えして、接遇研修を行いました。

テーマは[言葉遣い]

日常で美しい日本語が使えたら素敵です。

医療現場でももちろん相手に伝わるように心か丁寧に言葉を発することの大切さを学びました。

敬語の使い方、学校では習ったものの結構忘れていることが多く、再確認しました。

上司、同僚、お客様(患者様)個々のケースに合わせて対応していくことの大切さ

美しい日本語で患者様に接することでより安心、安全、心地よい医院になれることでしょう。

いつも考えさせられる一歩踏み込んだ研修、すぐに現場に生かすことができると思いました。

ありがとうございました。

 

 

 

続きを見る

接遇セミナー3

ラポール 福岡先生をお迎えしての第3回目の接遇セミナーが6月14日金曜日に行われました。

今回は挨拶とお辞儀について 普段あまり意識せずにしている挨拶やお辞儀について、深く考えさせれた貴重な時間でした。

具体的なあいさつ お辞儀の仕方をそれぞれスタッフが習得できたこと以上に

それぞれが、挨拶、お辞儀を見つめ直し、心をこめた、思いやりのある、相手を尊重するような挨拶を心がけていくことの大切さを気づくことができたと思います。

安藤医院のあいさつは スタッフの提案により次のようになりました。

[愛のある言葉で 生き生きとした挨拶は 最高のつながり]

早速 写真(右)のようなポスターをスタッフが作成して いつも意識できるようにスタッフの目につくところに貼っています。

続きを見る